横浜DX戦略と私たち
西区と港南区役所がモデル区役所になりました。
令和6年にはいろいろなことがわかってくると思います。
会員の63%が60歳以上、31%以上が70歳以上の私たちのすることは「会員のほとんどの人がスマホになれる活動をすること」だとして活動を開始しました。
2023/12/17 10 スマホ+pc勉強会のお誘い
毎月第3日曜日開催
研修室 午前10時から
申込不要 先着30名(会員以外は予約をお願いします。予約方法は月末公開)
スマホ+pcなら間に合うふるさと納税 よこはま夢ファンドでラウンジへの寄付手続き支援
確定申告の準備をします。パソコンでの操作も体験できます。
- 1月19日にe-taxの体験会(会員限定解除)を行うことにしました。
※シニア向けスマートフォンの中にはマイナポータルにアクセスできないものがあります。マイナンバーカード対応ICカードリーダライタがあるとパソコンでできます。
※マイナンバーカード対応ICカードリーダライター貸し出します。
※パソコンで見るマイナポータル(外部サイト)
20231120hs
2023/11/19 9 スマホ勉強会のお誘い
毎月第3日曜日開催
研修室 午前10時から
申込不要 先着30名(ラウンジ会員、準会員)
- 1月19日にe-taxの体験会を行うことにしました。
その確定申告の準備をします(マイナンバーカードとパスワード2つを準備してください)。パソコンでの操作も体験します。
※シニア向けスマートフォンの中にはマイナポータルにアクセスできないものがあります。マイナンバーカード対応ICカードリーダライタがあるとパソコンでできます。
※パソコンで見るマイナポータル(外部サイト) -
ふるさと納税の勉強 よこはま夢ファンドでラウンジの活動支援
- 自由質問
20231104hs
20231017hs
2023/11/19 スマホ勉強会報告 スマホになれよう!9 報告
研修室 午前10時から11時
参加者 70代5名 その他1名
テーマ パソコンでマイナポータルを見てみる
いろいろなデータの連携をして、確定申告で楽する
意見
連携の手続きは面倒で日数もかかる
面倒でも一度連携すれば、以降手間いらず、一か所数分
パソコンとスマホを使い分けるといい
年金生活ではふるさと納税も確定申告も還付金は金額的にはわずかだが、認知症予防のゲームと考えている。レシ活、神奈川pay、エコハマと同じようにポイントゲットと思えば楽しい。
スマホ勉強会⇒スマホ+pc 名称変更の理由
9回開催してわかってきたこと
- シニアはパソコン保有率が高い
- スマホは見にくい
- マイナカードを読み込めないスマホを持っているが買い替える気がない
- ICカードリーダライターには安いのがある。貸してくれる人もいる。
20231020hs
city.yokohama「横浜DIGITAL窓口」を開設 2023/9/7
横浜市はDXをわかりやすく説明する DXポータルサイトを開設
2023/10/15 8 スマホ+パソコン勉強会のお誘い
毎月第3日曜日開催
研修室 午後1時から2時(今回は午後になります)
申込不要 先着30名(ラウンジ会員、準会員)
- 確定申告の準備(マイナンバーカードを活用)
※シニア向けスマートフォンの中にはマイナポータルにアクセスできないものがあります。パソコンがある方はカードリーダー (マイナンバーカード対応 ICカードリーダー)を購入してはいかがでしょうか。接触型なら安く手に入ります。
※スマホのマイナーポータルは見にくいという方は、パソコンで見ましょう。マイナポータル(外部サイト) - 横浜市にふるさと納税をするを勉強
- LINEWORKS(フリープラン) 検討報告
- 自由質問
20230919 hs
20231003 hs
横浜市シルバー人材センターのスマートフォン講座
公益財団法人 横浜市シルバー人材センターが行う「スマートフォン講座」
https://webc.sjc.ne.jp/yokohama/information_2
18区で開催
(10月31日)港南公会堂
2023/9/17 7 スマホ勉強会のお誘い
毎月第3日曜日開催
研修室 午前10時から11時
申込不要 先着30名(ラウンジ会員、準会員)
- 港南ラウンジの勉強会 個人間の「キャシュレス送金」と「銀行振り込み」
ラウンジと個人間の送金ができればおつりの準備が不要になるのですが・・・ - LINEWORKS(フリープラン) 検討報告
- 自由質問
ChatGPTに聞く
20230716 hs
20230829 hs
2023/9/17 スマホ勉強会報告 スマホになれよう!7 報告
研修室 午前10時から11時40分
参加者 70代6名 その他1名
テーマ
「手数料・利用料なし」のインターネット利用の銀行振込
- 大銀行や横浜銀行ダイレクトのネット通帳、ネット銀行では、他行あて無料で振込ができる(1回~50回)
- ATMの手数料も無料(2回から無制限)横浜銀行ATM時間外利用手数料がずっと無料!
※シニアはあまり送金することがないとの意見もあり
「個人間のキャッシュレス」
割り勘という仕組みがあるが、LINE ayではさらに個人間の送金依頼が無料でできるようになる。当日の会費集めにおつりがいらないため、利用することを提案したが、見えないお金の動きがわからないと慎重意見のみで終了
話題
「神奈川ペイ」終了 利用率 85%(6名)
- コツコツと勉強していた方が、冷蔵庫更新時期とマッチし、、エコハマも併用し最大ポイント獲得者でした。
LINEWORKS(フリープラン) 検討報告
- 自分トークルームは下書き保存などに使う
- グループ通話は最大4人、60分間(背景や明るさを変更できます)
- パソコン版アプリをインストールするとパソコンでもグループ通話ができます。
メールやトーク(文字)では伝わらない、誤解することもあり、グループ通話(電話、ビデオ通話)は必要。
0919hs
2023/8/20 6 スマホ勉強会のお誘い
第2日曜日はメンバーの自治会活動のため、今後第3日曜日に変更します
研修室 午前10時から11時
申込不要 先着30名(ラウンジ会員、準会員)
- 港南ラウンジの勉強会 「GO」タクシーが呼べるアプリ
- 8月第5週から 「エコハマ(横浜市エコ家電応援キャンペーン)」緊急検討 0816
- LINEWORKS(NPO法人向け) 検討報告
- 自由質問
ChatGPTに聞く
20230716 hs
2023/8/20 スマホ勉強会報告 スマホになれよう!6 報告
研修室 午前10時から11時40分
参加者 70代7名 その他1名
テーマ
「GO」タクシーが呼べるアプリ
いまはほとんど利用することはない、タクシー呼び出しに便利なアプリです。
今後はタクシーを呼び出すような状況が増えそうで、インストールをお勧め。
キャンペーンのチケットや友達紹介クーポン(2000円)を利用して体験しておく
- タクシーの電話呼び出しより簡単
- 地図でタクシーの位置がわかる。
[流しのご乗車でもGOアプリで決済できます]
話題
8月29日から 「エコハマ(横浜市エコ家電応援キャンペーン)」
- 横浜市はデジタル弱者にも配慮しているようでキャッシュレス決済の条件なし
- 20%上限3万円はかなペイと同じ
- かなペイと併用可能
LINEWORKS(NPO法人向け) 検討報告
高機能で設定を理解するのに時間がかかっている。
残念ながら、NPO法人枠には入れませんでした。フリー枠で継続(10月から100人を30人までに制限)
- トークはスマホで 文字、電話、動画で会話ができる。
- パソコン版では 文字で会話ができる
- パソコン版でアプリをインストールするとスマホと同じように 文字、電話、動画で会話ができる。
- メーリングリストと比較すると、誰が入っているかわる
既読で読んだ人がわかるのが特徴
0820 hs
2023/7/16 5 スマホ勉強会のお誘い
第2日曜日は国際交流の広場開催のため、第3日曜日に変更
研修室 午前10時から11時
申込不要 先着30名(ラウンジ会員、準会員、賛助会員限定)
- 港南ラウンジの勉強会 「かながわPay第3弾にチャレンジ」
バーコード決済 - LINEWORKS(NPO法人向け) 検討報告
- 自由質問
ChatGPTに聞く
202306019 hs
2023/7/16 スマホ勉強会報告 スマホになれよう!5 報告
研修室 午前10時から12時
参加者 70代6名 その他1名 和気あいあいの充実したひと時でした
テーマ 「かながわPay第3弾にチャレンジ」
- 県民15%(アプリインストール)に100億円
- 上大岡利用できる店舗 情報交換(アプリ見ればわかる)
- アプリインストール 3名⇒6/7名
- 少子高齢化時代に必要な勉強のための税金を使った施策との説明があった
テーマ LINEWORKS
- LINE 使えばいいのでは、全員に理解を得られず 継続審議
新しいことは・・・説明が下手 - LINE 利用者 6/7 85%⇒世間並
- 次回のメインテーマは「GO」タクシーが呼べるアプリ
高齢者はタクシーのお世話になることが多くなった。必須アイテムになるかも
20230718hs
2023/6/18スマホ勉強会
研修室 午前10時から11時
申込不要 先着20名
- 港南ラウンジの勉強会 facebookとLINEの使い分け
- LINEを活用しょう
- 自由質問
ChatGPTに聞く
202305018 hs
2023/6/18のスマホ勉強会報告 スマホになれよう!4 報告
研修室 午前10時から11時10分
第2部 ホームページのPDFファイルについて他 11時30分終了
参加者 70代4名 その他1名 和気あいあいの充実したひと時でした
話題
- facebookからの大量のメール対策
- 横浜市の電子申請 6月からバーコード決済が使えるようになった。
いつでもどこでも申請のスタート -
会員にアンケートを取ろう(まだ調整中です。意見募集中)
ラウンジ会員のシニアはパソコンは使えた世代ではないかを確認する - コミュニケーションツール シニアはLINEがいいらしい
しかし、一名 信念のアンチLINE派宣言あり 話しているうちにチャレンジ決定
80%⇒100%になるか (参加者5名の話です) - アンドロイド落とした時 電車で置き忘れ実例紹介 絶対勉強に決定
-
確認事項
- LINE すぐに返事しなくても当勉強会では失礼ではない
第2部 4名残って、ホームページのチラシはWORDでPDFにするについて歓談
- 次回のメインテーマは「かながわPay第3弾」
20230619hs
2023/5/14 スマホ勉強会 スマホになれよう!3 報告報告

研修室 午前10時から11時15分 第2部ZOOM設定、会議デモ 12時終了 参加者9名
- Payの疑問点ChatGPTに聞きました
- facebookの港南ラウンジページ閲覧方法の確認
港南ラウンジではラウンジニュースで活動報告をしています。より早く広報するためにfacebookを活用しています。登録者32名 - マイナンバーカードが5月連休明けに、スマホにマイナカード機能搭載可能に(アンドロイド) iPhoneは秋ごろか
- 健康、翻訳アプリ等の紹介など、できること なれたいこと等今後の内容を検討
毎回アプリを決める
時間に余裕があれば自由質問
LINEを利用した、いつでも質問・どこでも回答方法を試行する - 第2部 残って、スマホにZOOMをインストール 主催の通知
20230518 hs
2023/3/29 スマホになれよう!2 報告


会員のための勉強会 第2回は 富田講師と会員10名で行いました。
(大きめのディスプレーで、ペーパーレスです。プロジェクターより字が読みやすい)
今回は3大テーマ※のうち「お買い物」として、スマホによるキャッシュレス決済の知識を得ました。また、QR・バーコード型アプリを全員がインストールしました(インストール済みの人は3人だったのですが、100%になりました)。これからは毎日使って慣れていこう!
横浜DX戦略に対応できる グループ作りめざして
内容
- キャッシュレス決済の課題と対応法。まずはコンビニでチャージ
- 3月27日から始まった、パスポートの更新のオンライン申請について
- ZOOMの基本知識 ホストの役割と設定
次回からは、自主勉強会(井戸端会議)方式で令和6年度に向けて企画と勉強を行い、必要に応じて講師を招くという方針(案)が提案されました。
第1回のテーマは、参加者の提案により「港南ラウンジfacebookグループに全員登録・情報発信」
※コミュニケーション、お買い物、お出かけ
2023.03.1hs
港南区役所 シニア向けスマートフォン講座
よこはまウォーキングポイント事業からのメールが来ました。
- 港南区役所のイベントのお知らせ
2023.03.1hs
スマートフォンを初めて操作する方及び操作に不慣れな方を対象に、スマートフォンの楽しさや便利さを実感いただき、その後の生活に役立てていただくことを目的としたスマートフォン講座を開催します
▼開催日時
【入門編】
令和5年1月25日(水曜日)10:00~12:00まで
【活用編】
令和5年2月1日(水曜日)13:00~15:30まで
【申込期限】
1月13日(金)必着。(定員を超えた場合は抽選)
12/25 会員のための勉強会 『シニアよ スマホになれよう』報告

会員のための勉強会 第1回は 参加会員13名(アンドロイド7台(うちシニア用1台)、 iphone6台)で行いました。
当会では外国人のためのパソコン教室を長く行っていますが、スマホ教室は望まれていたものの、今回ようやく実施することができました。
内容
- 話題のマイナンバーカードの外国人の申請についてや、スマホへの取り込み時期と参加者のスマホの対応可非のチェックを行いました。
- この勉強会の目標、SNSのLINEの説明
- LINEを使った実技、質疑応答
次回は3月下旬
『シニアよ スマホになれよう』12月24日(土)13時から開催! ⇒ チラシはこちら(PDF)
20221225h.s
8/20 横浜DX戦略で検索 1ページ目 6番目 毎月更新のためと思われる
6/19 横浜DX戦略で検索 1ページ目 毎月更新のためと思われる
4/15 横浜DX戦略で検索 一部の検索結果が削除されました。非表示になりました
4/13 横浜DX戦略で検索 1ページ目
3/29 横浜DX戦略で検索 8ページ目
12/24横浜DX戦略で検索 2ページ目
2022.9.5